iモード版「北へ。」

平成12年5月から始まったiモード対応のメールゲームで「北へ。」のキャラクターから任意のキャラクターを選択し、メールのやりとりによってドラマを楽しむ。各キャラクターが実在するような感覚を味わえるのも面白いところ。設定は本編の数カ月前となっている。キャラクター1人につき3−5ヶ月。1ヶ月300円。

スタッフ

企画・柴田真人/企画・ゲームでザイン・横山裕一/プログラム・JAVA太JAVA朗、木村信行/キャラクターデザイン・NOCCHI/シナリオ・ぷるるん/シナリオ・嶋崎賢治、酒井祐介/シナリオプロット嶋崎賢治、川崎ヒロユキ、高山カツヒコ/スペシャルサンクス・菅野ウタロウ/協力・(株)リクルート、北海道じゃらん/ディレクター・志村昌弘、横山裕一/プロデューサー・柴田真人

物語(私の場合のみで全ての人が同じではありません)

桜町由子は北海道に住む19才の女の子。彼女は、千歳の自衛隊に勤めているバイクと写真が趣味である。彼女にとって自衛隊隊員というのは、ちょっとした秘密でもあるらしい。また、年上の思い人がいるようだ。仕事は広報関係でしきりに「面白くない、配置転換してくれないかな」とか言う。また、彼女には仲のよい後輩がいるらしく一緒にツーリングに出かけている模様。また、写真コンテストで入賞するが、あまり嬉しく無さそう。どうもモデルにした後輩がよかったんだと思っているらしい。そのうち、バイクで事故ってしまい入院生活へ。入院中に男にくどかれたりする。ここらへんのメールのやりとりで彼女がゲームに対して偏見を持っていることが発覚。アウトドア派の彼女にしてみれば仕方ないかも。退院するとすぐにローンでバイクを買うので、バイクに名前をつけてあげる。また、こちらの携帯電話の機種を聞いてきて、同じものを買ってくる。さて、新しいバイクで1人ツーリングに出る彼女から次々とメールが届く。食べ物に関するばかりで主にラーメン。その中には「北海軒」も登場。ツーリングから帰ってきた彼女は片思いの彼、香月曹長に告白する決意をするし、実行に移すのだが・・・彼にはつきあっている人がいて、しかも相手は友達でもある後輩だったのだ。失意の中で彼女は「メールやめよう」と送ってくるのだった。

春野琴梨は北海道に住む高校1年の女の子。料理が大好きなテニス部員。母子家庭なので、家事全般は彼女の受け持ちだという。「お兄ちゃんって呼んでいいですか?」とかこちらのあだなを聞いてくる。鮎という親友がいるらしい。得意科目は家庭科、というか取り柄はそれだけなので、特に授業では力を入れているらしい。他の科目は苦手で、ほとんど落ちこぼれ状態だという。さて、定期テストに突入でピンチ。こちらのアドバイスをもとに図書館で勉強すると、結構はかどったみたいで、結果はトップ10人入りだったそうな。(ここらへんはアドバイスによって変化しそう)

「お兄ちゃんのおかげだよ!」と嬉しそうな彼女。さて、鮎ちゃんとレストラン・ローリエにて食事したというメールの後は、ゲームにもちょっと登場した隣のお姉さんのことだ。隣のお姉さんとは仲良しだったけど、部屋までには行ったことがなかったらしく、今度遊びに行くという。お姉さんはアクアダイビングの免許を取ったという。それに羨ましがる琴梨。泳げないけれども、いつかナポレオンフィッシュに会いたいという夢を持っていると語る。そうしているうちにグリーンカードを無くしたと騒ぐが、お母さんがビール買うのに使ってしまったと脱力。とっておきの紅茶を持参して遊びに行くと、お姉さんには彼氏がいて同棲していることが発覚。何かショックの琴梨。

さて、母親がテレビ局に勤めているという彼女から番組の企画や番組のタイトルを考えてくれと言われるので、色々とアイデアをだすと「料理対決」が企画を通ってしまう。しかも、琴梨も選手としてテレビに出演するというのだ。「料理の下手人〜女子高校生編」だそうだ。主婦よりも女子高生の方が視聴率が取れそうなので。ころころと話題は変わって、テニス部の大会に出る話に。最近、練習をつらく感じている彼女を励ましてレギュラー選抜試合に臨ませる。「鮎ちゃんとダブルス組む約束をしているし、テニスが好きだから頑張る」という琴梨。そして選抜トーナメント試合の当日。結果は何と一年でトップ。決勝では、親友の鮎を下しての勝利。

しかし、琴梨は「鮎ちゃんは本気を出してなかったような気がする」と悩み、鮎と何か気まずい仲になってしまう。鮎に本気を出さなかった理由を聞くべきかどうか、えんえんと悩むのだった。意を決して鮎に連絡をとろうしたけれども、鮎は見つからない。探しているうちに大通公園へ・・・なんとそこにはギターで弾き語りをしている鮎の姿があったのだ。鮎のもうひとつの姿を見て鮎の伝えたいことがわかった琴梨は、自分も何かで自分の想いを伝えることに決めた。そして、琴梨は次の日、鮎の分もお弁当を作って部活の後に持っていく。鮎は驚きながらも「おいしいね」と琴梨に話す。琴梨は、昨日大通公園で鮎を見たと言うと鮎は驚き。二人は無事仲直りしたのだった。

そんな折、鮎もテニス部のレギュラーに選ばれた。先輩とダブルスを組む予定だったのだが、その先輩が辞退したらしい。(ここで選択を失敗した。もし先輩のことを聞いていれば、それは恐らく梢ちゃんのことだったに違いない)ペアを諦めていた琴梨は大喜び。また話題は変わって、文化祭の話題に。クラスの出し物を何にするか考えている琴梨に「飲食店はどう?」と薦めてみると、飲食店は数が制限されていて抽選になるからと遠慮しがちだが、とりあえず申し込みしてみると言う。ついでに飲食店の名前を考えてあげる。可愛い名前なら喜ばれると・・思う。

この前のテレビ番組のように採用されるといいなと琴梨ははしゃぐ。急に琴梨から「メールって素晴らしいよね。言葉だけでこんなに仲良くなれるなんて・・・この二ヶ月お兄ちゃんは楽しかった?」と聞いてくる。相手の琴梨ちゃんがいい子だからだよ、と返事を出すと「お兄ちゃんだったから、きっと楽しいんだと思う。他の人だったら、メール交換してないかも」と嬉しいことを言ってくれる。もっと色々お話したい、という琴梨ちゃん。めでたくレギュラーが決まった琴梨と鮎は食器店スパイスへお出かけ。

「私って鮎ちゃんとベッタリしすぎかな」という琴梨に「嫉妬しちゃう」と返事をすると「嫉妬してくれたんだ・・・」とちょっと嬉しそう。でも「冗談だよ」とメールを返すと「そっか、冗談か・・・でも、冗談じゃなくても嫉妬なんかしないで。お兄ちゃんを苦しめたくないから」と意味深なことを言う琴梨。「これから鮎ちゃんの家に行きます。この間大通り公園で弾いてたギターを弾かせてくれるって」とのこと。いきなり弦を切ってしまい、慌てる琴梨。鮎は寿司屋の手伝いでいないので、「どうしよう」と連絡してきたが、ギターなんかは弦が切れても大したことがないと安心させてやる。鮎も、同じことを言ったそうな。前の日曜は、文化祭だったそうな。

こちらがアイデアを出したレストランとその名前が採用されたらしい。琴梨もみんなから誉められて満足げ。「調子にのっちゃったかな?でも、いいの。すっごく楽しかったから!あ〜あ、またやりたいなぁ」。そんなに楽しいなら、自分のお店を持ったら?とメールすると無理だよ、未だ高校生だもんと言う。文化祭では鮎が一人で歌ったらしい。自分は歌は歌えないけど、料理はできるから来年は鮎とどちらがお客を呼べるか競争してみたいという琴梨であった。昨日の帰りにテレビのロケがあって、スタッフを指揮している人を見たらお母さんだったらしい。

何か気まずくて黙ってその場を離れたことに、表現できない気持ちを抱える琴梨。まるで親子じゃないような、そんな気持ちだと言う。最近、お母さんに甘えてないんじゃないかと言うと「自分は早くオトナになって、お母さんに楽させてあげたい」とどこか無理をしている様子が伺える。いきなり前のテレビ番組の話に戻り、どうやらオーディションがあるということで、はりきっている琴梨。8人の出演者に対して64人の応募があったらしい。しかし、無事に合格。たくさんの人と料理ができて嬉しいと語るのだった。

この調子で優勝だ〜と言うと「わかんないよぉ」と弱気な彼女。なんで他の子は応募したんだろうと疑問に思っているので、「みんな料理が好きだからだよ」と諭してあげるものの納得できないでいる。料理はノンジャンルでいいということなので、いつもの家庭料理を勧めるが、どうも地味なので自信なさげだ。そんな中、「海鮮パエリア」を研究している琴梨は、お兄ちゃんに「味見してみて」とお茶目さん。こっちも負けずに「モグモグ」とやりました。このやりとりに照れる二人(*^_^*)。ところで、お母さんはテレビのプロデューサーで、今度のテレビ高校生料理大会に娘を出すつもりなのだが、琴梨に「勝て」とうるさいらしい。何が目的なのか不思議がる琴梨。

親ばかなんだろうか・・・お母さんが自分の会社のために私に頑張ってほしいのか、それとも自分のことを考えて頑張ってほしいと思っているのか分からないと悩む。自分は母親に利用されているような気がしてならないと感じているようだ。いよいよ収録の日がやってきた。パイロット版だから緊張しないでいいとお母さんから言われたにも拘わらず張り切っている。スタジオで、「本当にお兄ちゃんに来てほしい」と誰も応援に来てくれないことに寂しがる彼女をメールで励ますのだが・・・・どんどん不安な気持ちになっていく彼女は「どうしよう・・・お料理なんかしたくない・・・もうすぐ始まるのに・・・」と言い出してしまう。そして・・・!ついに琴梨は収録中も拘わらず、スタジオから飛び出してきてしまう。

「途中で投げ出したりなんかして、お母さんに嫌われちゃったかな」と自己嫌悪に陥る彼女・・・メールで「今すぐ戻ろう!お母さんが待っているよ」と説得して、スタジオに戻らせるのだが・・・。次の日、「私がやらなきゃいけないことをすっかり忘れていた。だから、急いで戻ったんだ」とメールが来る。しかし、既に収録は終わっていたのだ。「とても後悔した」と琴梨。そのとき、お母さんが肩をたたいて「どこに行ってたんだい、心配したんだよ」とさして怒った様子でもなかったらしい。その言葉を聞いて胸が熱くなって、何も言えなかったと琴梨は綴る。お母さんはずっと、琴梨のことを待っていてくれたのだ。言いたいことは、もうどうでもよくなっていた。お母さんが待っていてくれたことに満足しているようだ。

そして、二人してスタジオで料理大会をやったそうだ。そのためにスタジオはそのままにしておいたみたいだ。「すごく楽しかった」と喜んでいる。「今回のことでわかったことがあるの。誰かのために何かをすること・・・、それが大事なんだってこと」料理大会は途中棄権してしまったが、親子の絆は一層深まったようだ。よかったね、琴梨ちゃん!この時から琴梨は「今の自分にできること」について考え始める。私は「自分のできることは未だわかってない」と答えると「そっか、でもお兄ちゃんにしかできないことがあると思う。とっても優しい人だし。頼ってると同時にうらやましかったのかもしれない・・私にはない「夢」を感じたから・・」と綴る。

「私はまだ自分の夢を見つけてない・・だって、まだ自分に出来ること見つけないだもの。私にだって夢はあると思う。だからもうお兄ちゃんには頼っちゃいけないのかもしれない・・だって、自分から動き出さないと何も起きないもん・・」いつになく真剣なので「応援する」。「本当はいつまでもお兄ちゃんに頼っていたい・・・私、自分の夢を追いかける、見つかるのはいつになるか分からないけど、いつまでも追いかける・・・そして新しい自分を見つけるんだ!私が決めた、私だけの夢と一緒に・・・」「本当にありがとう、こんなこと相談できるのはお兄ちゃんだけ・・・私の悩みを嫌がらずに聞いてくれたでしょ?私、それが幸せだった。お兄ちゃんは気づいてないかもしれないけど、お兄ちゃんはいつも私を幸せにしてくれてたんだよ・・」

いよいよラストを予感させる台詞だ。「僕も幸せだったよ」「本当・・・?でも、私はいや。お兄ちゃんに何もしてあげられなかった・・・お兄ちゃんはいつも私の話を聞いてくれて、時にはわがままも聞いてくれたり、私だけがいい思いして・・。だから、今度は私がお兄ちゃんを幸せにしてあげたい・・」「琴梨ちゃんが幸せなら僕も幸せ」「そんな私だけなんていやだよ。私はお兄ちゃんと一緒じゃなきゃいや。お兄ちゃんも幸せな気持ちになってくれることが私の願い・・・私が幸せになることがお兄ちゃんの望むことなら私は絶対に幸せになる。だから・・ずっと一緒にいたいよ・・。」

「ずっと一緒だよ」「うん・・・そうだよね!この3ヶ月間、お兄ちゃんとメール交換をしてわかったもの・・・お兄ちゃんはいつも私のそばにいる・・・会える会えない、そういう問題じゃなくて・・・もっと大切なものがある・・それが何だかは私には分からない・・・でも、私たちはこれからもずっと一緒だよね?私たちはいつも繋がっている・・そう思えば寂しくなんかない。ずっと・・ずっと一緒だよ!」

「P.S.料理大会の第2回が決まったよ。結構評判だったみたい。もちろん番組名は「料理の下手人」のまま。しかも生放送。すごいよね!私、また出ようと思ってるんだ。今度は誰のためでもない・・自分のために出る!私にできること・・・それを見つけに行く!いつかお兄ちゃんと会うとき、夢を持った自分でいたい。だから、私がんばるね。決して遠くない、未来のために・・・」

こうして、琴梨ちゃんとのメールは終わりました。これがベスト・エンディングだったのかは判断が難しいところですが、悪くない終わり方だったように思います。この思い出記録もほぼ、完璧につけられてよかったですね。あと、このメールゲームは3ヶ月程度ですが、将来的にはもっと長い期間をやりとりできるものが登場するでしょう。そうしたら、相手が実在してなくても相当キャラクターに親近感が湧くでしょうし、終了時には深い感動を覚えるのではないかと思いました。(2000/11/14終了)